ラベル 洋菓子レッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 洋菓子レッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年1月25日木曜日

Tarte aux pommes ~林檎の癒し~

新しい組織に入って、一か月ちょっと。
昨夜は歓送迎会を終え、これからを想いながら朝を迎えた今日のオフ日。
久しぶりにスイーツレッスンへと向かいました。

10月のモンブラン・パイ以来です。

今日はリンゴのタルト作りでした。
先生の手ほどきを受けながら、間違いなく完成すると本当に嬉しくなります。
で、家族の笑顔もごちそうでした。
私も美味しくいただきました。
離れている長女にも写真のみを送って(笑)。
皆で一緒に食べた気分になりました。

どんなに大人になっても、たまにはスイーツを囲んでお互いの現状報告会でもしてみたい。
年に一度は、どこかの温泉宿で三姉妹会でもしようかと、そんなまだまだ先を考えて、今の支えにしている私たち夫婦もおります(笑)

直径15センチの幸せです。
家族をつなぐ、ありがたい“タルト・オ・ポム”。
想い出の子ども用プレートにタルトをのせて、記念に一枚撮りました。あたたかい気持ちになります。

朝から軽くスキーへ出かけた彼が、帰りに美味しい日本酒を買ってきてくれました。
以前にいただい時に、とろけそうな甘さが二人好みだったので、きっと迷わず手に取ったのだろうと察しています。
冷た~くして、お猪口(昨年購入したもの)で一杯。
とても美味しく、ほろ酔い気分になりました。

明日は、フラワーデザイン展(1/27,28にはなcaféア・ヌーで開催)のための花時間です。
あまりまとまった時間が私は取れないので、簡単なアレンジを作ることにします。
そのための事前準備へ・・。
花に触れられる・・そう思うだけでわくわくする今夜です。

素敵な夢を。
おやすみなさい。


2017年10月13日金曜日

モンブラン・パイ

幸せな秋の甘味、モンブラン・パイ。
今週は、見た目も実りの秋の豊かさを感じる、洋菓子レッスンでした。

マロンクレームのこんもり感がたまりません。

女性の手のひらにのるほどの、家族で頂くには程よい大きさのホールケーキです。
いつも丸々の完成品を、皆で切り分けて味わいます。
親しい間柄で、分かち合う喜び。

笑みを生み、心を癒し、英気を養える洋菓子の魅力に、今月も私は虜になりました。


トップに飾る栗のモチーフは、細工したものです。
ダークラムを練りこんだ栗のクリームを、それらしく形作ってチョコレートでコーティング。
口の中に入れたとき、あまりの美味しさに言葉が出ませんでした(笑)。

祝日があった今週は、週半ばの休みはなく、彼もスタッフさんも忙しそうです。
そろそろ、忘年会のセッティング、来年のスケジュール調整、皆の体調管理・・。

内から外から、やることがいっぱいで頭の中を整理するのに、書き出しています。
そしてあさっては、いよいよ県PTA研究大会です。
明日のアリオスで、プレゼンの最終確認。

年内に、もうひと踏ん張り、ふた踏ん張り?・・ん?もうちょっと(笑)?
職場の皆が、家族が、それぞれの場所でそれぞれに頑張るから、私もそこから元気をいただいて頑張れるのです。

月に一度のスペシャルなスイーツ日は、心がほっこりし、英気を養えるひと時でした。
今月もご指導いただきありがとうございました。





2017年9月1日金曜日

白桃のシャルロット

今日から9月。
異常なほどに涼しいです。
きっとまた、気温は上がってくるのでしょうけれどね。

午前中のジム帰り・・スーパーのフルーツコーナーには、大好きなブドウが見事に並んでいました。
桃の季節もそろそろ終わりかな。

夏休み中の洋菓子レッスンは無理でしたが、先日休み明けにようやく念願のシャルロットケーキを作ることができました。
季節の果物を使った贅沢なケーキ。
「今日はケーキの日ね!」と朝食時に家族に伝えると、皆とても心待ちにしてくれます。
作り甲斐というのは、こういうことを言うのかな・・と、心がほんわか温かくなります。

先生の導きのもと、丁寧に作業を進めていきます。
ビスキュイ生地の絞り出しも、ちょっと緊張しながら慎重に・・(笑)。

きれいに焼きあがって、またまた感動。
セルクルへの詰め方のコツも教わり、ムースと桃を小さくカットして中に入れ込んで。
最後は桃の果肉でカメリアのように花びらを形作りました。


家族の口に収まるより早く、作り手の私が一先ずティータイム。
先生も一緒に作ってくださるので、教室ではそちらのデモを試食させていただきました。

美味しい。。。
私はボキャブラリーが少ないので、もっと他にふさわしい言葉が浮かびません(笑)。
実に、美味♡

さっぱりした甘さのシャルロットケーキは、添えて頂いたバニラアイクリームとの相性が抜群で、レッスン後は早速アイスを買って帰宅しました(笑)。

今回もとても有意義な時間を過ごせました・・先生に感謝!

ブログもすっかり夏休みを満喫してしまった感じです。
その日の記録として残したいことは山ほどあるのに、私の中身が追い付かない。
気長に・・。
生き急ぐ必要はどこにもないなと、この頃思って生きています。
着実に、淡々と。



2017年6月30日金曜日

佐藤錦のアントルメ

夏休みを来月に控えて、そろそろ、私、そわそわ(笑)。
子どもたちがまだ学校へ通っているこの時期に、出来る限りのことをしようと、それはもう、新しい年を迎える前の・・師走の慌ただしさに近いものがあります(笑)。

来月のスケージュールも、いつの間にか真っ黒です。
突然予定が変わることもあるので、スライドパズルの要領で、どうにか日程を調整しています。

そんなわけで昨日は、来月予定していた洋菓子レッスンを受けました。


今回は、旬の佐藤錦を味わえる、爽やかなホワイトチョコムースのアントルメ。
中にサンドされたサクランボとライム、それから青リンゴのゼリーの酸味が効いています。
クランブルのような、サクサクほろほろの食感がとても美味しい、シュトロイゼン。
余り分が子どもたちにも好評だった、ジョコンド生地。
これらを順序良く重ねて仕上げていきます。



専門的な知識がなければ、いつも私一人では作れそうもない本格的な美味しさです。
昨日も会話が弾んで、色んなことを教えて頂きました。

花時間から始まったご縁ですが、共有できるインテリアの話も盛り上がり・・日が暮れるまでお邪魔してしまいそうな居心地の良さと、話題の豊富さ(笑)。
主婦として、女性として、様々なことに刺激を受けて帰宅します。

今よりも、もっと家庭に目を向けよう。
かけがえのない時間を大切にしよう。
欠けているものを補い、私個人と家族の心も満たされる、とても豊かな味わいでした。
これで心置きなく、一先ず夏休み・・母親として、子どもたちとの時間をたっぷり満喫できそうです(笑)。
素敵な時間を共有させていただき、いつもありがとうございます。






2017年6月11日日曜日

Saint-Honoré

初めてのシュー生地、そして本格的なフランス伝統菓子作り。
今月もまた、私だけではなくそれを食べてくれる家族にとっても、心ふくよかな時間となりました。
今月の洋菓子レッスンは"サントノーレ"。
フランスでは特別な日に食べられるケーキらしく、お店によってもオリジナルの飾り方を大切にするそう。
焼きあがったプチシューに、キャラメルをからませていきます。
見るからに艶々で香ばしそうな色。
レッスンを受けながら、この日を楽しみにしてくれる家族の顔が浮かびました。


特別感は、サントノーレ用の絞り口金を用いたクリームを見ただけでも感じられますが、やはり何といっても美味しかったのは、イタリアンメレンゲとカスタードクリームを一体化した、シブーストクリーム。
バニラビーンズたっぷりの贅沢な風味とまろやかさでした。





いつも美味しいお茶を入れて下さる先生に感謝!
今回は、ベルガモット、バニラ、ラベンダーの香り高い"エデンローズ"という茶葉でした。

レストランデザートともいうべき、サントノーレ。
私にとっては非日常の・・プチリュクスなひとときとワンレッスンを受けることで、またひと月頑張れそうな気がします。




2017年5月11日木曜日

Lemon & White Chocolate MoussePie

家の仕事が休みの今日は、世の中がオフになる土日よりも、私はとても大好きです。
夫婦一緒の時間、別々の楽しみ、そして家族皆が揃う夕食・・。
でも一日があっという間に過ぎてしまうところが、ちょっぴり惜しいところ(笑)
だから、この次のオフの日が待ち遠しい。
いつもこんな気持ちで一週間が過ぎていきます。

今夜は、夕食後に手作りのデザートを味わいました。
出来たてのパイは、レモンムースとホワイトチョコレートムースの二層仕立て。
三度目の洋菓子レッスンを受けてきて、私はわくわくしながら帰宅しました。
(早く、皆に食べてもらいたい。)
この甘酸っぱくて爽やかなムースパイ・・初回前回もそうでしたが、今回も絶品。
皆が喧嘩しないように、きっちり等分、カットしました(笑)。


私自身は、完成後すぐ教室で頂いてきましたが、ムースのあまりの口どけの良さに驚いて、すぐさま言葉が出ませんでした。
サクサクの生地の中に、惜しげもなく充填されたレモンとホワイトチョコレート・・二つのムースの味と、上掛けソースの酸味がぴったり。
カットすると、中はこんな感じです。


持ち帰り用に作ったパイ生地(パータフォンセ)は、今夜は冷蔵庫で寝ています(笑)。
明日は、それでキッシュでも焼こうかな。

適度な緊張もあって、レッスンが終わると心地よい疲れを感じます。
こんな日は熟睡出来そうです。

「楽しいことを思って目を閉じるとね、気持ちよく眠りに落ちるから・・。」
いつもそう言ってくれる彼の言葉は本当です。
自分が心地よいと思うこと・・まあ、色々とあるのですけれど、ちょっと笑みを浮かべて寝てみると、なぜか翌朝は気持ちの良い目覚め。

今夜は、次回の洋菓子をイメージして、床に就こうかな(笑)。



2017年4月29日土曜日

Original Cupcake

春休み中に伺いたかった、洋菓子レッスン
粉もの大好きな私と子どもたち、バタークリーム好きな彼の要望に応えたくて、ようやく伺えた先日です。
今回は愛しのカップケーキ作り♡
大好きな海外ドラマや映画にも登場したものですから、もう、気分はひとり"Magnolia Bakery"でした(笑)。
仕上がりのケーキは、こちら。
敷き紙を変えるだけでも雰囲気が変わります。


クレームパティシェールとイタリアンメレンゲを混ぜ込んだバタークリーム、これがまた美味しい!
惜しげもなくナッツをふんだんに使った焼き菓子とお茶のほろ苦さで、作りたてのカップケーキもさらりとお腹の中に消えてしまいました(笑)。



自宅で食すると、リラックスしているせいか・・また美味しさも格別です。
市販のお菓子にはない、味の優しさを感じます。

私も満足ですけれど、家族に喜んでもらえるのがやっぱり一番嬉しい。


お持ち帰り用として、ミニケーキをパッキングして下さった先生のお心遣いに感謝!
当日は、くらし随筆のご担当様と、バトンを渡す彼女も来てくれたので、ミニサイズを味見して頂きました(笑)。

それから久しぶりに、NY仕込みのカップケーキの本を読みたくなって、書棚から取り出してきました。
人生後半、これから大切にしたいことは、いかにストレスを溜めずして心地よく生きていくか・・。
そのお手伝いをしてくれる、洋菓子レッスンとなりそうな予感です。
またまた、来月へと続く・・。



2017年3月9日木曜日

いちごのカメリアケーキ~L’Atelier Gateau~

今日はステキpicがいっぱい(笑)。
いつもこんなお菓子が作れたらいいのに・・なんて、私は教室で作られるスイーツの写真を情報紙で見つけては切り抜いておりました(笑)。
何度もフラワーアレンジレッスンをご一緒させて頂いている中で、弾む話はもちろん花の美しさ、そしてそこからマインドマップの如く広がる心地よくて美味しくて・・本当にためになるお話。
今日は"à noeud(はなcafeア・ヌー)"の先生とお昼過ぎまで洋菓子の勉強をしてまいりました。
いざ、"L'Atelier Gateau(アトリエガトー)"の先生の元へ!
私の琴線に触れる素敵な空間に、もう、クラクラ。
花時間同様、ときめいてしまって気持ちが落ち着くまでしばらく・・ポ~っとしていました(笑)。
早速レクチャーして頂いたのは、とてもガーリーな「いちごのカメリアケーキ」。
デモして下さった先生の美味しいそうなフォトを、先ず一枚^^♡
(ブログへの写真掲載許可を頂いております。)

 
ジュイ柄のファブリックは、早春の今時期にぴったりな萌黄色。
BGM、空間の香り、インテリアマテリアル、美しい花々・・。
先生の素敵な価値観に、じっくり触れさせて頂きました。


国際色豊かなお話に、終始感動しきりの私。
環境は人をつくるし、人は環境に適応していくもの・・。
でも「その環境を変えることは出来る」・・カメリアケーキの苺の香りと甘酸っぱい美味しさを頂きながら、なぜか昨年聴いた"竹下和男先生"の食にまつわる講演会での一言を思い出しました。

さて、美味しい紅茶を頂きましたが、その中にはゲルストナーのスミレ砂糖漬けを入れて。
"シシィ"の愛称で親しまれるオーストリア王妃"エリザベート"が宮殿を抜け出してまで求めに行ったものだとか・・。
季節のおもてなしをしてくださる先生のお心遣いが、美味しくて、嬉しくて。
とにかくこの紅茶がとても香り高いので銘柄を伺いましたが、それもそのはずでした(笑)。
ノーベル授賞晩餐会で飲まれている北欧紅茶だそうです。
"セーデルブレンド"と呼ばれる、ヤグルマギク入りの芳しく優しい味わいでした。


美味しい時間を帰宅しても味わえる喜びは、ブログでなかなか伝えられるものではありませんが、我が家には首を長くして待っている女子揃いですので(笑)、大事に持ち帰りました。

美味しいとこ取りの三女は、装飾のバラやリボン。
無くてはならない次女の役目は、抹茶のスポンジ生地。
全体を包む甘く優しいいちごのクリームは、長女かな。
そんな想像をかきたてられる仕上がりです。
動物行動学者、ジェーンの一言を思い出す(笑)。


ひとりひとりが重要であり、
それぞれに役割があり、
だれしもに現実を変える力がある。
By ジェーン・グドール


それから、こちらのチョコレートは彼へのお土産。
カラーホイルに胸打たれた彼は、是非とも味見したいと言っておりましたから・・先生のお心遣いで叶ったわけです。
仕事休みの彼へ、甘いあま~い差し入れ(笑)
明日もお仕事、頑張ってください♡


本日は心の充電日となりました。
素敵なご縁を下さったお二人の先生に感謝しております。
また、洋菓子を学びに・・。
先生、本日は私のドッキリもありましたけれど・・本当にありがとうございました!
次回もどうぞ宜しくお願い致します。
はぁ・・。楽しみ♡

2016年3月12日土曜日

Mini Chocolate Pie

夕食後に、上の子たちが作っていました。
先日私が友だちから聞いてきた“簡単チョコパイ”です。
冷凍パイシートにカットしたチョコを入れるだけの手軽さなので、すぐさま娘たちは飛びつきました(笑)。
写真手前は、長女作のミニクロワッサン擬き(笑)。3cmの超ミニサイズ。
今夜は試作だそうで、皆で出来たばかりの熱々をパクリ☆


市販の、あのお菓子にそっくりな食感・・。
むしろサクサク感は倍増!
と~っても美味しかったです。

子どもたちとキッチンに立つと色々思います。
直近の問題は長女のこと。
我が家では最初に巣立つ予定だけれど、何かと大丈夫かしらって(笑)。
どうにかするよ(笑)との彼女の言葉を信じつつ、今日も遠巻きに眺めるのでした。

それはともあれ、教えてくれた友だちに感謝。ありがとう!